よくあるご質問

選考について
採用決定の場合、面接後1週間以内に、お電話またはメールにてご連絡いたします。
お仕事内容について
個人差はありますが、キャリアアップに伴い店舗・部署を異動する場合があります。正社員の方は、転勤を伴う異動となる可能性があります。
お住いの地域を考慮し、応募者の希望や新店のオープン状況等に基づき、全国主要都市・主要店舗(新卒のみ)に配属となります。
はい、入社後制服の貸与があります。靴や靴下等ご自身で揃えていただくものもございます。詳細は面接時にご確認ください。
あらゆる年代のお客様に好感を持っていただくため、また、ワンちゃん・ネコちゃんの管理がしやすいように、一定の基準を設けています。
詳細は面接時にご確認ください。
毎週同じ曜日・時間の固定ではありません。毎月シフトを作成します。
勤務時間は8:00~22:00までの間で交代制ですが、時間は店舗によって異なります。
お休みの希望は、配属先の上司にご相談ください。
毎年1年に1度正社員登用試験の制度を設けていますので、チャレンジしていただくことは可能です。毎年数十名のアルバイト・準社員の方が正社員へ昇格しています。
例えばペットプラスにてアルバイトで勤務開始後、研修期間6カ月後に条件を満たした方は、時給制から月給制(準社員)へ転換することもできます。
さらに正社員登用制度もありますので、キャリアアップすることが可能です。
正社員からアルバイトへの変更は、例えばご結婚されたり、転居されたりした際に、個別にご相談しながら対応していますのでご安心ください。
働く環境について
週休2日(年間休日105日)以外にも有給休暇の取得もできるようにしています。
その他様々な休暇を設けています。福利厚生サービス制度(旅行・テーマパーク・映画等の割引)などの休暇が充実できるサービスもあります。また、産前産後休暇・育児介護休暇など、女性が働きやすい環境を整えています。
例えば正社員では、昇給年1回、賞与年2回+決算賞与(実績による)、社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)、有給休暇取得制度、交通費規定内支給、産前産後休暇、ペット休暇、育児/介護休暇、時短勤務制度、社宅貸与制度(転勤時)※一部本人負担あり、労働組合有、正社員登用制度、退職金制度、社内購入制度など厚待遇でお迎えいたします。
命を扱う仕事ですから、子犬・子猫のお世話のために残業をお願いする事もありますが、お店のスタッフ同士、協力し合いながらお互いに助け合って仕事をしています。
研修は、入社研修や店舗実務研修、マネージメント研修など階層別で社内研修制度があり、資格取得は、損害保険募集人資格や愛玩動物飼養管理士、家庭動物管理士などの資格取得制度があります。
AHB(Pet Plus)について
現在平均年齢30歳・男女比は男性2割女性8割の会社です。
性別・年齢に関係なく、努力次第でキャリアアップできるのが魅力です。
家族が見つからない子犬・子猫はいません。すべての子犬・子猫に家族を見つけるため、当社では様々な取り組みをしています。
Q&Aに記載されていない内容の各種お問い合わせは、下記の「お問い合わせ」からお問い合わせください。